充実した発表会!

2025年03月17日 22:03

先日、無事発表会がおわりました。
みなさんお疲れさまでした!
来ていただいた皆様、ありがとうございました<m(__)m>


当教室は発表会は必ず参加ではないのですが、
まだ習い始めて間もない生徒さん数名以外のお子さんのほとんど(年少さんから中学生まで)、
そして今回は大人の生徒さんも出演してくれました。
ソロ、連弾、合奏、合唱、日本舞踊、ゲストテノール歌唱、など
音楽を楽しんでもらいたい、との思いから、盛りだくさんの内容になりました。


(一部インスタクラムに写真を載せましたのでごらんください)


発表会ってやっぱり、いいですネ!!


準備は思った以上にやることありますし、予算的にもギリギリですし、
間に合うかどうか心配な生徒さんの補助や自分の練習のことも考えなくてはならないし。
体力がもつか、、、


でも大変だと思ってするより、一つ一つの作業を楽しんでするといいですよね。
何より生徒さんと1曲をじっくり作っていくことができるのがうれしい。
本番まで少し心配な生徒さんもいましたが、みんな最後になんとかまとめてきました!
!すごい!
ステージでみんなキラキラしていましたよ
ステージに出ていく頼もしさ!


発表会って、生徒と保護者さん、お客様とその空間で緊張感と感動を一緒に味わえるのがいいんだなぁ


今回は想定外の反省点もいろいろありましたが、次回のためにもとても勉強になりました!
発表会って、音楽的にもその他のことにも
練習の何十倍も大きな気づきがあるし、次への目標がたちますね。


ゲスト演奏もありながらサポートしてくださったU先生、
手伝ってくださった大人の生徒さん、
係の生徒さん達、家族のおかげでスムーズに運ぶことができました。
ありがとうございます!!


以下、皆さんからのご感想です。

「みなさんの素晴らしい演奏が聴けてとても幸せな時間になりました。生徒さん一人一人が輝いていましたね」

「みなさんの演奏を聴いてよい刺激を受けたようです。緊張と楽しさを感じることができました」

「途中詰まりながらも、最後まで弾くことができました。3年前と比べると、かなり上達したと思います。色々な意味で成長が感じられて良かったです」

「かよ先生だから続けられていると思っています」

「会の構成もとても充実していて、とても素敵な発表会でした」

「やはりいつも通りには弾けませんでしたが、今までよりいくらか落ち着いて弾けたように思います。あの場にいられたこと、嬉しく思います」

「緊張しないでできた。楽しかった。次はもう少し長い曲を弾いてみたい。」

「前回の発表会よりみんな上手になってびっくりしました!」

「先生の演奏や、ゲストの方の歌声も素敵でした。普段音楽に触れる機会が少ないので貴重な経験でした」









前のページ
発表会もうすぐ
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る