こだわり 

2024年11月20日 22:58

当教室のこだわり 

 こだわり、というよりそのやり方しかできないことなのですが、それは
『生徒さんと次の生徒さんのレッスンの間は、10分以上間隔を空ける』 ことです。


 一般的なお教室は、生徒さんと次の生徒さんのレッスン時間には間隔がないところが多いかと思います。私も歴代習ってきた教室は全部そうでした。うちは生徒さん用に駐車場が1台しかないという理由も大きいのですが、間隔なしはレッスン内容に影響がでるためできない、と感じています。(でも多くの駐車場や、待合室があると間隔なしでもできるのかなぁ)


 私が子供の頃習っている時に感じていたこと。
まだ前の生徒さんのレッスンが終わっていないのに教室に入る気まずさ。絵本をすみっこで読んでいてもどこか集中できない。
(昔の先生はこわい方もいたので。でも、そこでの緊張感も良い勉強にはなるのですが)。
そして熱心にレッスンしてくださるほど時間通りには終わらない。5分遅れてスタートしたら、やはり5分オーバーして終わったり、時間通り終わってちょっと損した感じになったり。

 私も気を付けてもやはり2,3分はよくオーバーしてしまいます。私の昔の先生はオーバーした人が続くと、15分から20分ずれるのはよくあることでした。でも今の忙しい時代は、送迎の保護者さんも困るのではないかと思います。


 ですので、当教室は出入り時間含めずレッスン時間は30分で、次の人との間隔は10分以上としています。レッスンの始まり、終わりにも、たわいもないことをお話しできるのも大切な時間。数分伸びてしまっても心の余裕があります。そして、1,2分の自分のためのレッスンの振り返りとメモ、次の生徒さんへの気持ちの切り替えと準備。間隔なしにすれば、もっと生徒さんを受け入れられるのですが、この10分が私には必要だなぁといつも思っています。連続でできることにも少し憧れはありますが、場所的に、心理的に、このままこのスタイルで今後も行きそうです。

記事一覧を見る